忍者ブログ
素人が高志の昔を探ってみる ~神代から古墳時代まで~

はてなブログに本宅を構えた

当面は忍者ブログも継続するつもりです。
原則的に同期を取るような方向で考えています。手動で。


手動ってところがネックになるのが今から目に見えてるけど。
この記事は忍者だけにアップするので言ってしまうが、はてなさんはhtmlでタグを手入力するとき、いらん気を利かせてくれるのが少々まだるっこしい。開始タグを書くと勝手に閉じタグを入力してくれるのがね。余計なんだよなあ。

向こうの仕様にどうしても慣れなかったら戻ってくるかもしれないので、暫くは忍者のほうも維持する予定だ。
昨日やっと、忍者さんもhttpsに対応してることに気づいたばかりだしさ。

はてなブログのほうはメインカラーを濃いめの翡翠色にした。
タイトルのフォントは忍者から引き続いてGoogle提供の能登フォント。正しくは「能登」じゃなく「Noto」らしいけど、当ブログ的には「能登」と書きたい。

ページデザインが整いすぎて駄文を書きづらい雰囲気になったのが難点だ。
気安さという点で、忍者で使わせていただいてるこのテンプレートに軍配をあげたい。

ついでに、本宅設営開始にあわせて外部ページの文献読解をレスポンシブデザインに変更した。画面サイズを小さくしたときにマウスオーバーでメニューの文字が消えるのは御愛嬌(バグ)ということで……原因不明なので。
レスポンシブデザインだなんて、時代に対応してます感がカッコいいよな。

天香山命と久比岐のあれやこれや :本宅(はてなブログ)

* * *
PR