唐古鍵vs.纏向(4世紀)
唐古鍵遺跡は弥生前期~古墳前期。
古墳時代は3世紀後~6世紀。おおまかに前期は4世紀、中期は5世紀、後期は6世紀。
* * *
PR
唐古鍵遺跡は弥生前期~古墳前期。
古墳時代は3世紀後~6世紀。おおまかに前期は4世紀、中期は5世紀、後期は6世紀。
今までずーっと見落としてたけど、天津彦根の子孫が書いてあった。
天津彦根は大阪平野でした。
とすると、東海は活津彦根なのでしょう。
沖津島と日御碕神社は、ぴったり30度のライン。
言い換えると、
日御碕神社から見る冬至の太陽は沖津島に沈む。