出雲は天穂日が四隅突出墳丘墓を伝えたと誤認していた?
誓約で誕生した五男神が瀬戸内航路の寄港地であるとする。
瀬戸内も広いので範囲を狭めたい。
* * *
PR
誓約で誕生した五男神が瀬戸内航路の寄港地であるとする。
瀬戸内も広いので範囲を狭めたい。
以前の記事『神代の誓約から国譲りまでは欠史八代と時期が重なる』にて、誓約で天照の子になった五男神は播磨、吉備、安芸、周防および丹波ではないかと推測したのだが。今になって、宗像に合わせて考えるなら、瀬戸内の主要な寄港地ではないかと思い至った。
神逐が指す歴史上の事件は天照と素戔嗚の戦争であるという見解を、2010年に述べられた先達がいらっしゃると最近知った。